熊本労災病院

部署紹介

東3病棟

東3病棟

『優しく優しく丁寧に患者さんの思いに寄り添った看護を心がけています』

0歳から100歳まで幅広い年齢層の患者さんが入院されています。患者さんの個別性に合わせた対応を心がけています。短期入院の患者さんが多く、病棟内は活気にあふれています。

東4病棟

東4病棟

『患者さんに寄り添い、信頼される看護を目指しています』

整形外科、皮膚科、泌尿器科の病棟です。
整形外科は人工関節置換術や外傷の看護を行っています。皮膚科、泌尿器科は内科的治療から外科的治療まで幅広く看護を行っています。

東5病棟

東5病棟

『患者さんを中心にスタッフ全員が活躍する働きやすい病棟です』

東5病棟は呼吸器内科と消化器内科の病棟です。患者さんの「その人らしさ」を支える、呼吸器ケア・消化器ケアのプロ集団です!チャレンジできる環境で、呼吸器・消化器看護のプロを目指しませんか?

西3病棟

西3病棟

『患者さんに寄り添い、安全で専門性の高い医療・看護を提供しています』

循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科の病棟です。
心不全や不整脈などのカテーテル治療や、心臓血管、排尿や腎疾患における術後回復の看護を行っています。ひとり一人の患者さんに寄り添い、安全で安心できる看護に努めています。

西4病棟

西4病棟

『患者さんが安心・安全に手術や検査が受けられ、予定通りリハビリが進み退院ができるように、多職種と協力して取り組んでいます』

整形外科・消化器内科の病棟です。
脊椎の疾患を中心に患者さんと共に日常生活動作が拡大する喜びを分かち合っています。手術後の自宅復帰やリハビリがスムーズに運ぶように、日々看護に取り組んでいます。

西5病棟

西5病棟

『寄り添う力に限界はない 看護の未来をともに』

外科系の手術前後の看護を中心に、ロボット支援下手術にも対応している外科の混合病棟です。消化器・呼吸器・乳腺・移植・皮膚など幅広い疾患に対応し、急性期から在宅支援までシームレスな看護を提供しています。チーム医療を活かしスタッフ一同で支え合いながら、患者さんに寄り添うあたたかな看護を大切にしています。

中央3病棟

中央3病棟

『患者さんが安心して治療を受けられるよう寄り添い温かみのある看護を提供しています』

消化器内科と代謝内科、緩和ケアの混合病棟です。
内視鏡治療をはじめ、がん薬物療法・放射線治療・緩和ケアなど、急性期から終末期まで患者さんに専門的な関わりと真心の看護が提供できるよう心がけています。また、糖尿病治療では、病気の理解を深めた後、継続して治療に臨めるように、外来や多職種と連携して取り組んでいます。

中央4病棟

中央4病棟

『入院時から退院後の生活を見据え、医療チームで関わり退院後の生活がスムーズに行えるよう支援しています』

脳神経外科・脳神経内科・眼科の混合病棟です。
脳卒中認定看護師を中心に各種セラピストと共に早期リハビリテーションを行い、多職種で連携し退院後の生活を見据えたケアを行っています。

外来

外来

『病棟と地域をつなぐ橋渡しとして継続看護を実践し、患者さんの生活の質向上を目指し、住み慣れた場所での生活を支えます』

外来は27診療科で、内視鏡・血管造影にも対応する専門部署です。救急は24時間体制で年間約4,000台の救急車を受け入れています。退院後に元気になった患者さんにお会いできることが外来看護師の励みで、専門外来で得た技術と知識は他診療科でも活かせます。

ICU(集中治療室)

ICU(集中治療室)

『ICU看護師としての誇りと責任を持ち、患者さん一人ひとりに寄り添い、質の高い看護を提供します』

6床のベッドがあり、特定行為研修を終了したスタッフやクリティカルケア認定看護師、DMATの隊員など専門性の高い看護師が複数います。集中治療室では、器械に囲まれた中でも患者さんらしく過ごせるように真心こもった看護を提供しています。

手術室

手術室

『信頼と安心で命をつなぐ手術室』

手術の部屋は、8室あり、年間約3,700件の手術を実施しています。今年度から、純国産の手術支援ロボット「hinotori」を導入し高度医療や先進医療を実施しています。手術室看護師は、手術が円滑に行えるよう各診療科・部門と連携・協力しチーム医療に取り組んでいます。