形成外科
形成外科は、主に先天性の奇形、後天性の変形などを形態的、機能的に修復、再建する科で、最終的な目標として、社会に適応していただくことを目的としております。
お知らせ
現在お知らせはございません。
特色
取り扱う主な疾患は、おおよそ以下のとおりです。
救急
- 顔面外傷(上顎骨、頬骨、下顎骨、鼻骨骨折含む)
- 熱傷(初期の局所、全身管理から瘢痕まで)
- その他(主として剥脱創、皮膚欠損創)
先天異常
- 唇裂、口蓋裂(言語障害を伴う)
- 頭蓋、顔面(耳介、眼瞼、鼻、顔面骨など)の奇形
- 母斑、血管腫、その他の皮膚腫瘍
- 手足の先天異常(多指症、合指症)
- その他(陥没乳頭、胸筋欠損など)
後天性変形
- 熱傷、外傷後の瘢痕、瘢痕拘縮
- 各種皮膚潰瘍(褥瘡など)
- 陳旧性顔面骨骨折(鞍鼻、斜鼻など)
- その他(陥入爪など)
悪性腫瘍
- 顔面の癌摘出や術後変形の再建
- 乳癌切除後の乳房再建
- 放射線照射後の難治性潰瘍の修復
スタッフ紹介
小倉 猛
- 役職
- 形成外科医師
- 所属学会
- 日本形成外科学会、日本熱傷学会、日本職業・災害医学会、労災協力医、更生医療指導医、身体障害者第15条指定医、難病指定医
坂本 佳奈
- 役職
- 所属学会
治療実績
患者数・手術件数(令和3年度実績)
1 | 患者数 | |
---|---|---|
入院患者数 563名(1.5人/日) | ||
外来患者数 2,457名(10.1人/日) |
2 | 手術件数 | ||
---|---|---|---|
入院手術件数 | 81件 | ||
全身麻酔 | 56件 | ||
腰麻・伝達麻酔 | 0件 | ||
局所麻酔・その他 | 25件 | ||
外来手術件数 | 354件 | ||
局所麻酔・その他 | 354件 |
区分 | 件数 | 計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
入院手術 | 外来手術 | |||||
全身麻酔 | 腰麻・ 伝達麻酔 |
局所麻酔 ・その他 |
局所麻酔 ・その他 |
|||
1. | 外傷 | 9 | 1 | 95 | 105 | |
2. | 先天異常 | 8 | 3 | 11 | ||
3. | 腫瘍 | 32 | 21 | 185 | 238 | |
4. | 瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 1 | 2 | 2 | 5 | |
5. | 難治性腫瘍 | 2 | 2 | 4 | ||
6. | 炎症・変性疾患 | 2 | 33 | 35 | ||
7. | その他 | 2 | 1 | 3 | ||
Ex. | レーザー治療 | 34 | 34 | |||
大分類計 | 56 | 25 | 354 | 435 |