入院案内
入院分娩費用
正常分娩(自費) | 約43万円程度 |
---|---|
帝王切開術(保険) | 限度額認定書の提示をお願いしています。 |
- 上記はおよその目安ですので、入院日数・治療内容などにより異なります。
産科医療保険制度保険料1万6千円を含みます。 - 分娩費について:直接支払制度をご利用いただくことが出来ます。
- 産科医療補償制度加入のお知らせ
- 平成21年度1月1日から「産科医療補償制度」が施行されることになりました。
この制度は分娩に関して発症した重度の脳性まひの赤ちゃんとそのご家族の経済的負担を補償するとともに、発症の分析を行い同種再発防止の機能や、産科医療の質の向上を図ることを目的としています。
入院期間
経腟分娩 | 初産婦の方は分娩後6日目、経産婦の方は5日目に退院となります。 |
---|---|
帝王切開 | 分娩後7日目に退院となります。 |
入院するお部屋
お産入院の場合、陣痛室・回復室が一体となった部屋が2室あります。
(シャワー、トイレ、洗面台、ソファーベッド、テレビ、冷蔵庫付き)
特別室(回復室)が2室あります。
(シャワー、トイレ、洗面台、ソファー、テレビ、冷蔵庫付き)

新生児室・授乳室
新生児室は産婦人科と小児科が共同で管理しています。
母児同室を基本としていますが、観察が必要な新生児、お母さんがお疲れになった場合は赤ちゃんをお預かりしています。

入院中のお食事
当院の管理栄養士が、産後のお母さんの体や母乳のことを第一に考え「産褥食」をお出ししています。「お祝い膳」もヘルシーで和食メニューを基本的にご準備させていただいてます。1日2回のおやつやお飲み物もご準備しております。


サービス・プレゼント
お産に必要な産後使用パット類、授乳服

アメニティ用品(歯ブラシ、シャンプー、リンス) は当院でご準備しております。
パジャマの貸し出しをしています。
アルバム

子供さんの成長を記録できる「くまの学校」アルバムを差し上げています。
赤ちゃんの足型
初めての沐浴前に足型を記念にとっています。
おくるみ

ブルー、ピンク、イエローの3色の中からお好みの色をお選び下さい。退院時にお持ち帰りいただけます。